「塩屋埼灯台」海抜73mの断崖絶壁に立つ純白の灯台

レンズ焦点距離 : 27mm(APS-C : 18mm)
福島県いわき市波立海岸と小名浜港の中間地点に位置する磯浜海岸にある塩屋崎灯台。海抜73mの断崖絶壁の上に純白の美しい姿を見せます。
「塩屋埼灯台」の写真ギャラリー
塩屋埼灯台の基本情報
1899年(明治32年)に立てられ全国にある登れる灯台16基のうちの一つで100段以上の螺旋階段を登り灯台のてっぺんにアクセスできます。
てっぺんからは壮大なスケールの大海原と周辺の景色がたいパノラマとなって広がります。
三脚を置くスペースはあまりないので、手持ちでの撮影がおすすめかもしれません。

みだれ髪の舞台にちなんだ歌碑が佇みます。この前で撮影をする観光客多数。美空ひばりさんが人気者だったことがよくわかります。

なかなか急な石段を登り、塩屋崎灯台にアクセスします。

石段の途中から大海原を眺望できます。

黒松と白い灯台のコラボレーション。

灯台内部のらせん階段をのぼり、てっぺんに行きつくとこの光景。腰が引けてしまうほどの絶景が広がります。

歴史あふれる灯台ですがまだまだ現役、堂々とした風格が漂います。

青い海と空、黒松そして純白の灯台が織りなすまさに絶景。
塩屋埼灯台 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 塩屋埼灯台 |
ふりがな | しおやざきとうだい |
郵便番号 | 970-0223 |
住所 | 福島県いわき市平薄磯宿崎34 |
駐車場 | 有 / 灯台の麓にある駐車場、近くには美空ひばり慰霊碑があります。 灯台の麓にある駐車場、近くには美空ひばり慰霊碑があります。 灯台の麓にある駐車場、近くには美空ひばり慰霊碑があります。 |
トイレ | 有 |